生活習慣病

こんなお悩みありませんか?

  • 健診で生活習慣病を指摘された
  • 足が冷える
  • 血圧が高く、体がだるい
  • 体のむくみが気になる

生活習慣病とは?

生活習慣病とは、生活習慣(食生活・運動・飲酒・喫煙・ストレスなど)が原因と考えられる病気の総称です。

主な生活習慣病

  • 高血圧症
  • 動脈硬化症
  • 糖尿病
  • 脳卒中
  • 心臓病
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 肥満症
  • 高尿酸血症

生活習慣病のリスク

日本人の死因の第2位は心疾患で、高血圧・糖尿病・脂質異常症(高脂血症)といった生活習慣病と、深い関係があります。生活習慣病は、それ自体の症状に悩まされるだけでなく、命を落とすという重大な結果にもつながりかねないのです。

 

生活習慣病の怖いところは、初期の自覚症状がほとんどない点です。長期間かけて徐々に悪化していくため、深刻な状態に陥ってからでは手遅れになることもあります。生活習慣病の早期発見には、健康診断の定期的な受診が不可欠です。また、健診で指摘されたら放置せず、早めに医療機関に相談して改善に取り組みましょう。

当院の治療について

治療の流れ

1.生活習慣病の評価

食生活、運動習慣、睡眠、お仕事、ストレスの程度など、患者さまの現在の生活習慣についてお話を伺います。健診で生活習慣病の疑いを指摘された場合も再評価致します。疾患や重症度に応じて、当日採血、採尿などの検査をさせていただきます。

 

2.治療

必要な場合は結果に応じて治療方針をご相談・選択します。また、栄養士が栄養指導を行い、食生活の改善から開始します。さらに積極的な治療が必要な場合は、投薬治療も行います。治療開始後は月1回を目安にご来院下さい。

治療後のフォロー

血圧や体重、あるいは採血結果などで治療効果を評価します。また、食生活の見直しによる改善効果について栄養士がチェックし、さらなる改善をサポート致します。特に食生活に関しては、どんな食品が塩分や尿酸を多く含むのかといった情報を、患者さまの生活に合わせて具体的にお伝えしますので、本を読むより効率的に学んでいただけます。

院長からのアドバイス

人間は、加齢に伴い生活習慣を体に合わせて変えていく必要がありますが、特に働き盛りの男性を中心に、いつまでも若い頃の習慣を続ける方が多いものです。生活習慣病を放っておくと、あとで辛い思いをするのは患者さまご自身です。大病に発展しないうちに早めに対処することが重要です。

 

また、当院は血圧とコレステロールに関して専門的なサポートが可能ですので、お困りの方はぜひご相談下さい。

ご相談はお気軽に

どんな小さな相談も受け付けておりますので、遠慮なくご相談下さい。

  • 0467-38-7555.jpg
staff staff blog